第38号「夏休みのテイクアウト」

8月8日

今年の土用の丑の日は、7月21日と8月2日だったが、まだ、うなぎを食べていなかった。そこで、夏休みのテイクアウトの最初はうなぎにしようと、8月8日の昼、うな鐵さん(第21号参照)のうな重をテイクアウトした。

ここ数年、専門店のうなぎから離れていたが、さすがプロの仕事!蒸し・焼き加減最高で、とても美味しくいただきました。

f:id:shiohitorinomi:20200808124713j:image

r.gnavi.co.jp

夏の活力を先取りうなぎのおいしい名店9選|グルメ|小田急沿線情報 ODAKYU VOICE home

 

8月11日

オステリア エジリオ・サーラさん(第20号参照)のイタリアン弁当をテイクアウト。

品数が多く、お酒のアテにぴったりで、大満足です。詳細は以下ホームページ参照。

f:id:shiohitorinomi:20200811181320j:image

イタリアン弁当など テイクアウトご用意しております - Osteria Egidio Sala (オステリア エジリオサーラ)

r.gnavi.co.jp

 

8月14日

ネパール料理「マウントフィッシュテール」でランチ。テイクアウトではなく、外食。

ユーミンを虜にしたネパール料理の店「マウントフィッシュテール」|日刊ゲンダイDIGITAL

マウント・フィッシュテール (MtFishtail) - 成城学園前/ネパール料理 [食べログ]

 

8月15日

いつも拝見しているブログで紹介されていた、沖縄そばを取り寄せ。8/12に注文、8/15に到着。早速ソーキそばを昼食にいただいた。正に本番の味で、とても美味しかった。食後にパイナップルも食べ、沖縄気分を満喫できた。


【沖縄そば 通販】超オススメ!『与那原ソーキそば』の実食レビュー&口コミ - 花太郎BLOG

以上

第37号「夏休みの料理」

8月7日

昼に、かねてより作りたかったスパイスカレーに挑戦。

凝ったものは出来ないので、レシピ本を参考にしつつも、所々、簡素化・手抜きをして、キーマカレーを作った。

参考にさせていただいたのは、印度カリー子さんの「ひとりぶんのスパイスカレー」。

ひとりぶんのスパイスカレー

ひとりぶんのスパイスカレー

 

材料

材料は、2人分で、以下の通り。

①にんにく・しょうが各1片、みじん切り

②たまねぎ1個、みじん切り

③トマト1個、ざく切り

④クミンパウダー・コリアンダーパウダー・ターメリックパウダー・塩、各小さじ1

⑤ひき肉200g

⑥ヨーグルト200ml

手順

1.グレイビー(カレールーのような役割)を作る

フライパンに油をひいて、①を弱火で炒め、香りが出たら、②を入れて強火にして、焦がさないよう、濃い焦げ茶色になるまで炒める(約10分)。

強火のまま③を入れ、しんなりしたら、中火にして、潰しながら混ぜて、水気がなくなるまで炒める。

弱火にして④を加え、混ぜ合わせ、1分程度炒める。

これがグレイビーで、一旦、フライパンから皿など移す。

2.メイン具材を調理する

今回は豚ひき肉。グレイビーを作ったフライパンに⑤を入れて強火で炒める。油はひかず、ほぐしすぎない。肉が白っぽくなるまで。ここで、なす等を加えたいが、今回はひき肉のみ。

3.メイン具材にグレイビーを合わせる

強火のまま、フライパンにグレイビーを加え、1分程度、からめ合わせるように炒める。

4.ベースを注いで煮る

強火のまま、フライパンに⑥を入れ、混ぜ合わせる。弱火にして、蓋をして5分程度煮る。

味をみて、物足りないと感じたら塩をひとつまみ加える(今回は加えませんでした)。

 

カレールーを使うより、ヘルシーなのでは?と思う。

グレイビーは作り置きしても良さそうなので、夏休み中に、メイン具材とベースを変えたものも作ってみたい。

 

8月9日

再度、スパイスカレー。

今回は、チキンと夏野菜カレー。

材料は2人分で、メイン具材が「鶏もも肉200g、なす1、ピーマン1、パプリカ1」、ベースが「ココナッツミルク100ml、水100ml」。

グレイビーと手順は前回と同じ。

ベースを変えると(前回はヨーグルト、今回はココナッツミルク)、かなり雰囲気が変わって、全く別のカレーになって、面白い。

 

枝豆も茹でた。

今回は「城下町鶴岡 殿様のだだちゃ豆」。

前回は「水戸の黄門ちゃ豆」だった(第33号参照)。

「黄門様と殿様の対決!」となったが(勝手に楽しんでいます)、甲乙つけがたく、どちらも美味しくいただきました。

 

8月10日

いつも拝見している、kurashiamiさんのブログで紹介されていた、以下のレシピを参考にさせていただいた。

ご飯にかけたが、優しい味で、とても美味しかった。我が家の定番メニューに加えさせていただこうと思う。

kurashiamiさん、ありがとうございました。


しみじみおいしい「なす炒り」。母から受けついだ夏の料理です。 - 暮らしの編み方。

 

夜はミックスビーンズカレー。フライパンでマスタードシード小さじ1/2を炒め、そこにミックスビーンズ140g、昨日残ったグレイビーとココナッツミルク100ml、水100mlを入れて、煮たのみ。

8月12日

翌日の朝食にサンドイッチ(キューカンバー、タマゴ、ハムチーズの3種類)を作り、冷蔵庫へ。

以上

第36号「夏休みの散歩」

8月7日

夏休み初日。晴天。朝6時過ぎから7時過ぎまで散歩。10連休1日目の「早起き・散歩」は目標達成。

普段は会社との往復のみで、暑い寒いくらいしか感じないが、ゆっくり散歩して、夏の景色や匂いを感じることができた。

明日以降も続けたい。

f:id:shiohitorinomi:20200807062132j:image


f:id:shiohitorinomi:20200807063932j:image


f:id:shiohitorinomi:20200807063954j:image


f:id:shiohitorinomi:20200807064314j:image


f:id:shiohitorinomi:20200807064325j:image


f:id:shiohitorinomi:20200807065251j:image


f:id:shiohitorinomi:20200807070140j:image

 

8月8日

晴れ。夏休み散歩2日目。動いている生き物を見つけられるようになった。

f:id:shiohitorinomi:20200808065335j:image


f:id:shiohitorinomi:20200808070319j:image


f:id:shiohitorinomi:20200808071144j:image


f:id:shiohitorinomi:20200808072059j:image


f:id:shiohitorinomi:20200808075051j:image

f:id:shiohitorinomi:20200808074021j:image

 

8月9日

朝寝坊したので、夕方少し涼しくなってから散歩。

f:id:shiohitorinomi:20200809174525j:image

散歩コースにいろいろな種類の木があり、興味が湧いたので、今後少しずつでも調べてみたい。

エノキ

f:id:shiohitorinomi:20200809175838j:image

エノキ | はなせんせ

ケヤキ

f:id:shiohitorinomi:20200809175934j:image

ケヤキ | はなせんせ

 

昨日と同じ茂みをのぞいたら、またカミキリムシに会うことができた。家路についているところ?

f:id:shiohitorinomi:20200809181122j:image

 

8月11日

10日は散歩お休み。11日は遅くなったが、8時30分から散歩。太陽が上がって かなり暑い。木陰の有り難さを実感した。明日はもう少し早起きしよう。

f:id:shiohitorinomi:20200811084519j:image


f:id:shiohitorinomi:20200811084536j:image


f:id:shiohitorinomi:20200811085147j:image


f:id:shiohitorinomi:20200811090228j:image

サルスベリ(百日紅) - 庭木図鑑 植木ペディア

 

f:id:shiohitorinomi:20200811090842j:image


f:id:shiohitorinomi:20200811091237j:image


f:id:shiohitorinomi:20200811092205j:image


f:id:shiohitorinomi:20200811093353j:image

 

8月14日

何とか5日/10日の5割は達成。

f:id:shiohitorinomi:20200814064452j:image


f:id:shiohitorinomi:20200814065057j:image

 

8月16日

最終日は朝6時に起きて散歩。晴れ。

6日/10日の6割達成。

f:id:shiohitorinomi:20200816062859j:image

はなせんせ

以上

 

第35号「夏休みの計画」

明日から夏休みで、10連休。しかし、今年は、帰省や旅行の予定がない。このままでは、ダラダラと過ごしてしまい、気が付いたら休暇もあと1日、みたいなことになりかねない。やはり、休暇中の計画を立てた方がよいか?

 

そういえば、子供の頃、夏休みに入る前に、いろいろと計画を立てた。前倒しで宿題を終わらせ、その後は、左うちわで、釣り、クワガタ採り、海水浴、ゲーム三昧、家族旅行など。結構、壮大な計画となりがちで、大抵、計画倒れになったような気がする(サザエさんのカツオ君、ドラえもんのび太君のように)。でも、計画を立てること自体が楽しかった。

(メガネおじさんで、ルックスも、のび太君に似ている?堺雅人さんのようにイケメンではないが。)

 

もう大人なので、計画は、ゴールから逆算して実現可能なものにしようと思う。
まずは、やるべきこと、やりたいことのリストアップ。

月並みなだが、

・早起き、散歩

・リモート帰省

・読書、映画鑑賞(アマゾンプライムビデオ)

・料理、テイクアウト新規開拓、カクテル

・断捨離、メルカリ

・将来設計(セカンドキャリアを考える)

・ブログ更新

巣籠もりでも、やりたいこと、やれることはいろいろありそう。

数値目標も決めて、具体案なアクションプランに落とし込もう。

以上

第34号「見切り品サンドイッチ」

遅くまで働いた週末には、見切り品の揚げ物とサンドイッチ用パンを目指して、閉店間際のスーパーに立ち寄る。首尾よく調達できれば、土曜日の朝食のために「見切り品サンドイッチ」を仕込むのだ。最近、金曜日の夜のささやかな楽しみになっている。

 

きっかけは、amazon kindleのprime readingで読んだ「Popeye(ポパイ)2020年6月号」。44ページに掲載されいる、高桑大樹さんの「見切り品サンドイッチ」を参考にさせていただいた(掲載内容よりも、材料・作り方を簡素化)。

Popeye No. 878 試し読みと目次 | POPEYE | マガジンワールド

 

簡素化版「見切り品サンドイッチ」の材料・手順は、以下の通り。

〈1~2人分の材料〉

・サンドイッチ用のパン6枚

・マヨネーズ大さじ2

・納豆に付属の和がらし3パック

・きゅうり1/2本

・塩少々

・お惣菜の揚げ物(唐揚、カツ、コロッケ等)適量

・中濃ソース大さじ1/2

〈手順〉

①マヨネーズと和がらしを混ぜる

②パン3枚に①を塗り、スライスしたきゅうりを並べ、きゅうりに軽く塩を振る

③揚げ物を②の上に並べ、中濃ソースをかける

④残り3枚のパンを③に載せ、ぎゅっとプレスする

⑤タッパーに入れ、冷蔵庫で一晩寝かせ、翌朝半分にカットする(建築分野の「見切り」同様、綺麗な仕上げを)

 

からしマヨネーズとソースでしっとりしたパンに、揚げ物ときゅうりがマッチして、とても美味しいサンドイッチだと思う。家族にも好評!?

以上

第33号「枝豆」

家飲みのお酒は、ビール、ワイン、ウィスキー、ジン、日本酒など。中でも、多いのは、やはりビール。休日の夕方にもなると、そろりとビールに手を伸ばしたくなる。

今日もまた然りで、ビールのお供は何にしようか?まだ夕方なので、焼鳥や唐揚、餃子などはやり過ぎだし、カロリー面でも背徳感が小さいものがよい。しかも、手間がかからず、さっと準備できるもの。

思いつくのは、枝豆(茹でるだけ)、オリーブ(袋から出すだけ)、冷奴(トッピングするだけ)あたりか。なお、別格のビールの供として、母が毎年送ってくれる空豆があるが、この初夏の風物詩については、またの機会に書いてみたい。

 

話を本日のビールの供に戻すが、やっぱり、時節柄、これからが本番の「枝豆」。

今日は、近所のスーパーで「茨城県産 水戸の伝統枝豆『黄門ちゃ豆』」等を購入。

茹で方レシピに沿って(両端をカットするのは途中で離脱したが)、美味しく茹で上がった。ビールが進んだのは言うまでもありません。

枝豆のゆで方 レシピ 高城 順子さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう

おいしい枝豆のゆで方/ゆで時間:白ごはん.com

【枝豆の茹で方&茹で時間】おいしく茹でるポイントや保存テクも! | アマノ食堂

 

ところで、枝豆の種類について検索してみたところ、枝豆は、青豆、茶豆、黒豆に大別され、風味や収穫時期も異なるらしい。今年の夏から秋にかけては、いろいろな種類の枝豆を試してみたい。

【枝豆の基本】夏の食材「枝豆」の種類や産地、見分け方まで徹底解説! | アマノ食堂

枝豆の品種 枝豆の総合情報サイト えだまめ日和

ブランド枝豆 枝豆の総合情報サイト えだまめ日和

 

枝豆の種類をながめていて、父が昔「枝豆で一番美味しいのは、黒豆の枝豆なんや」と言っていたのを懐かしく思い出した。秋になったら、父をおもって、黒豆の枝豆をいただいてみようと思う。

父母に思いを馳せる枝豆だった。

以上

第32号「経県値」

ふるさと納税の履歴確認(第29号参照)をきっかけに、自分がこれまでに訪れたことのある都道府県を数えてみようと思った。

 

便利なアプリがないかと、「全県制覇」をキーワードにして検索したところ、多数ヒット。トップに出てきたアプリを使わせていただいた。

 

その名も「経県値(けいけんち)」。私の経県値は、以下の通りで、未経県は7県だった。

f:id:shiohitorinomi:20200730074955j:image

経県値 -けいけんち- アプリDLページ - 「Qdan」公式ブログ【ゲームアプリ制作会社】

 

具体的には、秋田県山形県島根県大分県、宮崎県、熊本県、鹿児島県の7県。いつか訪れたいとの憧れが強いためか、これらの7県は、前掲のふるさと納税では常連の先。落ち着いたら、いつでも訪問できるよう、今のうちから行程表を作っておきたい。

 

なお、先達から「マイカーでの日本一周」のお話を聞いたことがあり、自分もいつか経県したいと思っている。

以上